コラム
リフトアップ 冷え 乾燥肌 足のむくみなど女性のお悩みにせんねん灸お灸ルームの鍼灸師がお答えし、
症状改善のためのお灸治療とご自宅でセルフケアのツボを解説。
-
vol.12マスクトラブル 今では日常生活に欠かせないマスク。お肌は今、過酷な環境に悲鳴をあげています。 もっと見る
-
vol.11腸活美肌 ヒトの健康は腸の健康からといわれる通り、美肌にも腸の健康は欠かせないのです。 もっと見る
-
vol.10不眠 不眠とは単に睡眠不足というだけでなく代謝力の低下や肌トラブルの原因にも。 もっと見る
-
vol.9タコ・ウオノメ 夏を迎え、素足の季節となり気になるのがタコ・ウオノメなど足のトラブルです。 もっと見る
-
vol.8美髪 髪というと日々のヘアケアに気を使う人が多いのですが、美髪をつくるのは実はカラダ内側からというのが、東洋医学の考えかたです。 もっと見る
-
vol.7乾燥肌 秋の訪れとともに乾燥肌のお悩みを訴える人が増えてきます。 もっと見る
-
vol.6二の腕のたるみ 夏を迎えて薄着のシーズンとなり、気になってくるのが「二の腕のたるみ」という人が増えています。 もっと見る
-
vol.5更年期からの美顔 年令とともに「気」「血」が不足しはじめるとストレスへの抵抗力が弱まり、イライラしたり落ち込んだりと不安定になり、又 肌の新陳代謝もスムーズにゆかなくなってきます。 もっと見る
-
vol.4足のむくみ 足がむくむと足だけでなく全身のめぐりが低下するため、肌のコンディションにも影響します。 もっと見る
-
vol.3冷え 冷えがつづくと代謝機能が低下して、肌あれ・くすみなど美容のトラブルにつながります。 もっと見る
-
vol.2便秘 腸は自律神経と深い関係があるため、便秘がつづくと、肌あれなどを引きおこします。 もっと見る
-
vol.1リフトアップ 顔につながりのある手や足のツボにお灸をすると、顔の血液やリンパの流れがよくなり、口もと、目もと、ほほなど顔全体のむくみが取れ肌のハリがよみがえり顔をひきしめます。 もっと見る